2001年度 吉野 山灯り事業


  
 

第4回 吉野 山灯り展

夏の吉野はあたたかな灯りでいっぱいにになります

好評の「山灯り」夕日シリーズの発表です
好評の「山灯り展」も4回目を迎え、今回はほっとする吉野の
空の色をイメージした「夕日」シリーズの発表です。
吉野山での展示に加え、今回は古い町並みが
残る「上市」でも日程を変えて展示します。



吉野山・蔵王堂
● 吉野山会場

開催日時 2001年7月20日(金)・21日(土)
開催場所 吉野山 蔵王堂本堂正面
2000ものろうそくが灯る幻想的なイベント「燈花会」と山灯りとのコラボレーション オカリナ・法螺貝による光と音のセッションも予定しています。
 

 

●上市会場

開催日時 2001年8月10日(金)〜12日(日)
       10:00〜21:30
開催場所 吉野町上市 北村練成
山灯り塾の作品と一般公募の作品が並ぶ「吉野山灯りコンテスト展」や「吉野歴史切り絵灯篭展」「吉野桧あかり展」や、吉野川で繰り広げられる「大花火大会」など様々な光のイベントとのコラボレーションが楽しめます。



クリエイティブ飛行船
吉野 山灯り
灯り作者 千 田 要 宗
プロダクトデザイナー/スペースプロデューサー
プロフィール
1944
1969
1972
1984
1987
1995
1998
2000
大阪に生まれる。
市立京都芸術大学デザイン科卒業
クリエイティブ飛行船設立同主宰
「ジャパンエイジスタイル」を発表。
「コスモアミューズメントスタイル」を発表。
吉野山に景色からの発想工房「夢幻楼」を設立。
吉野山にて第1回吉野山灯り展開催
2月:吉野山/3月:新宿OZONEにて山灯り展開催山

 

同時開催の灯りのイベント



切り絵 田中道男
吉野歴史切り絵灯篭作品展(浄宗寺)
8月10日(金)〜12日(日) 16:00〜21:30

吉野町商工会青年部が過去8年間行って「吉野歴史ウォーク」のテーマである吉野を訪れた歴史上の人物源義経・大海人皇子・芭蕉・宣長・蓮如・持統天皇・大塔宮護良親王・役小角らの吉野での活躍を切り絵で描いた灯篭展。切り絵作家:田中道男氏が描く吉野歴史絵巻をお楽しみ下さい。やさしい光の中で映し出された切り絵が、あなたを深い吉野の歴史の世界に誘ってくれます。
 
 


吉野桧あかり 坂本尚世
吉野桧あかり展(空き店舗)
8月10日(金)〜12日(日) 16:00〜21:30

建築材料の最高傑作といわれる吉野の桧。      淡いピンク色と芳醇な香りは多くの人々を魅了してきました。又吉野では高級素材の余材を割箸等の材料にも活かしています。しかし今吉野で桧を使った新しい感覚の作品が生まれつつあります。それが「吉野桧あかり」です。吉野生まれの若手あかり作家:坂本尚世の吉野桧あかり展をご覧下さい。
 
 
 


第1回最優秀作品 道願夫妻作
山灯り商店会(各商店のショーウィンドウ)
8月10日(金)〜12日(日) 16:00〜21:30

過去2回行ってきた「吉野 山灯り塾」の様々な素晴らしい照明器具の受賞作品を上市の商店会のお店のショーウインドウ等に展示してあります。上市の町は色々な灯りが楽しめます。又上市の空き店舗を利用した。吉野の素材を使った新しい商品を集めた吉野新感覚商品プラザもオープンします。
 
 
 

上市・町あかり
8月10日(金)〜12日(日) 16:00〜21:30

本善寺の門前町として起こった上市は江戸時代には伊勢街道が通り発展します。今は往来する人も少なくなりましたが、歩いてみると白壁や連格子の古い佇まいに、往時の繁栄が偲ばれます。そんな趣のある場所を選び、この期間だけのライトアップ上市・町あかりを行います。
北村林業・平宗本家・三奇楼等を予定
 
 
 

上市大花火大会(吉野川)
8月12日(日) 20:00〜21:00

吉野町の夏の風物詩である上市の花火大会には、吉野川沿いの町村は勿論のこと遠くからも大勢の人がやってきます。
吉野川をはさんで対岸から打ち上げられる打上花火や仕掛け花火は、真夏の夜の華麗なショーです。上市を舞台とした様々な灯りのコラボレーションのエンディングを飾るのに相応しいダイナミックな光の競演が楽しめます。
 
 
 


第1回目特別賞  堀 智美作
山灯りコンテストの一般投票
8月11日(土) 16:00〜21:30

今年のコンテスト展は、専門の審査員による選考の他、当日コンテスト展に来られた方々にも投票に参加してもらえる大衆賞を設けました。この大衆賞に投票された方の中から抽選で、後日景品を委員会から送らせていただきますので、この投票にも是非ご参加下さい。
 



チラシ
FAX申込み用紙
 
吉野 山灯り塾
 
ロードマップ(案内図)